校舎からのお知らせ
2017年 4月 12日 こんにちは!
こんにちは!!
担任助手の前川です。
私の大学は昨日から授業が始まったのですが、
約三か月ぶりの学校モードに切り替えるのになかなか苦戦しています・・・
私は学部の授業に加えて、自由科目として英語の授業を三つ履修しています。
そのうちの一つの講義に、クラス45人中37人がヨーロッパや英語圏からの外国人留学生で構成されており、
海外の大学での授業を想定し、すべて英語で講義が行われるというものを履修しました。(笑)
先日その講義を受けて来たのですが・・・
去年受けていた必修の授業とは異なり、
外国人の留学生むけに設けられているので、先生の説明も留学生の発言もスピードがとても速くて
私は全く講義が聞き取れず、完全に自分の英語力に自信を無くしました(笑)
履修中止しようかと考えていたのですが、
日本にいながらこのような環境に身を置いて英語を勉強できる機会は
滅多にないと思うので、ここで限界を決めずにもう少し頑張ろうと決めました。
皆さんもこれから逃げ出したくなるようなことがあったときは
自分の可能性に限界を決めずに頑張りましょう。