校舎からのお知らせ
2016年 12月 4日 たとえ愛鳥が死んでしまっても
こんにちは!
夜見ている方はこんばんは。
12月は課題にサークルに忘年会に大忙しの松崎です。
そして、12月は他にもイベントが。
12月2日 牧之内担任助手
12月3日 橋本担任助手
!!お誕生日おめでとうございます!!
さて、今日は昨日に引き続き
地歴公民の千題テスト後半が行われています。
私も去年受けましたが、
1日6時間ずつ、合計12時間にも及ぶテストは
なかなか疲れます…
回りの人が出来ているとプレッシャーです( ; ; )
ですが、ここにどう立ち向かうかで、
これからのみなさんは変わると思います!
テストが早く終わった隙間時間で、
日本史の単語をページが真っ黒になるまで
書き続けている生徒を見て感動しました!
ここで辛いことから逃げないで向き合うことで、
自分の身にすることができるか、
または逃げてしまって弱点を
そのままにしてしまうか、
いずれ大きな差になってしまいます。
これから模試や勉強で辛いことがあるかも知れませんが、
前を向いて先に進んでみればなんとかなります!
私の高校の友達は、中学入試の前の日に
飼っていたインコを自ら踏んで亡くしてしまったのですが
なんとか受験して合格を勝ち取りました^^;
近道が分からなくても、逃げ道を探すのではなく、
とりあえず進んでみるのも1つの手ですね!