校舎からのお知らせ
2016年 2月 24日 なぜ、練馬校を選んだのか。
担任助手の石川です!
明日から国公立の二次が始まりますね。受験生はそわそわしていました。
何度も書いていることですが、みなさん『自信』を持ってください。
振り返れば、春夏秋冬、花粉がすごい時も、雪がすごい時も、校舎に来て勉強したじゃないですか。
人によっては図書館・学校・家などで、今までの時間を割いてこの日のために頑張ってきたんです。
胸を張って、思いっきり解答用紙に今までの頑張りをぶつけてきてください。
さて、話は変わり、題名にもあるように私が東進練馬校を選んだ理由をお話しします。
まず、私には看護師になりたいという夢がありました。
夢はあったんですけど、学力が追い付かなかったんですね。
そこで、家に届いていた東進の無料講習を受けてみようと思ったことが始まりでした。
一人で無料講習を申し込むのが心細かったので、
中学から仲が良かった横山さん(現練馬校の担任助手)と無料講習を受けました。
その時に、練馬校の担任助手の方と横山さんに刺激を受けここで頑張ろうと思い入学しました。
横山さんとは、今も一緒に担任助手をやっていますが、生徒時代は同じグループで競いあいながら、勉強していましたよ!
毎日登校、毎日受講、なんでもいいからランキングに載るを
モットーに部活と勉強に毎日奮闘していました。