校舎からのお知らせ
2015年 11月 12日 今日の練馬校1112
こんばんは!横山です!
今日20:00より低学年対象「スタートダッシュ説明会」というものがありました。
東進では10月から、新学年となります。
今から受験を見据え、日々勉強を続けることで他の受験生と差を作ることができます。
高3はあたりまえのように勉強をします。
学力の差は時間の差というように、どれだけ1,2年生のうちに勉強できるかが、合否に大きく関わってきます。
そこで1、2年の東進生の目標は、センター試験同日体験受験で目標点をしっかりと取ることであると何度も伝えています。
本番一年前にどれだけ得点できているかは、すごく重要なことです。
センター同日まであと3か月あります。この3か月は使い方によっては、可能性は無限です。
いますぐに、受験のスタートダッシュを切りましょう!!
また、この写真の掲示は、東進では恒例の冬期合宿の掲示です。
この合宿は3泊4日、勉強だけをします。
この合宿の参加者は校舎に帰ってくると、別人のように表情が変わり、行動が変わります。
自ら求めて、勉強するようになります。
私は、東進の勉強合宿は人生の転換点であると思います。
いつだって人は変わろうと思ったら変わることができます。
今、みなさんが思い描いている夢は、これからの行動でいくらでも叶えられます。
私は、この合宿で一人でも多くの生徒の人生の選択肢を広げたいと考えます。
可能性は無限。頑張れ!高校生!!