校舎からのお知らせ
2015年 11月 27日 今日の練馬校1127
こんばんは!横山です!
今日紹介するのは、このだるまです。
私たちと生徒のみんなの思いがこもっているだるまです。
顔の隣には四字熟語が二つ書かれています。
点滴穿石と一意専心です。
まず、【点滴穿石】の意味は、一滴一滴の小さな水滴でも、長い年月を経ているうちには、固い石にも穴をあけることができることから、
わずかな努力の積み重ねによって事業が達成されるということを表しています。
【一意専心】は他に心を動かされず、ひたすら一つのことに心を集中することです。
受験生は一意専心であと3か月、点滴穿石を信じて、引きつづき頑張ってください!!
第一志望合格!!!がんばれ、受験生!!