校舎からのお知らせ
2014年 12月 4日 基礎基本の徹底!
こんにちは石崎です!
気づけばもう12月です。受験生はいよいよ
センター試験、二次試験が現実的になって
きました。ここで最後まで踏ん張りきれるかが
勝負の分かれ目だと思います。
まずは12月23日のセンター試験本番レベル模試
で目標点がとれるよう、頑張りましょう!
今日は僕の高3グループで特に頑張っている
MくんとWくんを紹介します!
ちなみに写真のテーマは「夜遅くまで頑張っている生徒」
らしいのですが、二人とも表情をつくっています(笑)
二人とも高3の4月時点ではまだまだ第一志望校には手が
届かないレベルだったのですが、今年の夏期合宿で
めちゃくちゃ変わり、そこから著しく英語が伸びて
今では第一志望合格が見えてきました!
二人の英語の飛躍の秘訣は、
ズバリ、「基礎基本の徹底」です!
Mくんは毎日高速基礎マスターを人の何倍も学習して復習し、
英語の基礎を完璧にしています!
さらに、今井先生直伝の音読を毎日することで、英語が
どんどん伸びていると言っていました!
実際、先日の全統一の模試の英語では練馬校2位でした!
毎日高速マスター&音読を継続することで実際にそれが
得点にも反映されるようになってきました!
Wくんは夏期合宿以降、少しでも隙間時間があれば必ず
単語帳を携帯して移動しています!夏期合宿で身についた
1分1秒を無駄にしない勉強が継続できています!
さらに授業を一度きりでなく、再び受けることでその授業の
理解をさらに深められています!
毎日人の何倍も復習に力を入れることで、基礎がしっかり
定着し、現在ではそれが模試の点数にも出ています!
この二人の先輩を参考に、新高2,3生も冬期合宿、
千題テスト、同日受験に向けて基礎基本を徹底するため
高速マスター&音読&受講を頑張りましょう!
先輩たちのように必ず学力はついてきます!
「継続は力なり」です!
練馬校で一緒に頑張りたい生徒はこちらまで
↓