校舎からのお知らせ
2016年 11月 4日 多読の勧め~公開授業まで3日~
こんにちは!
担任助手の平井です
今回は私が大学に入学してからハマっている、
英語の多読の紹介をしようと思います!
読んで字のごとく、英語の本をたくさん読むことです笑
実際にはペーパーブックを使っています!
知っている人もいるかと思いますが…
ペーパーブックには色々種類があり、私は50~60ページくらいのものを読んでます!
大体1万5,6千語ほどあります、、
多い….と、思いますよね!?
でも、構成されている単語は
普段みんなが勉強している英語と同じか、それよりも簡単です笑
間違いなく、センター試験よりは簡単です!!
しかも長文読解とは違い、物語だったりするので面白い!
し、読みやすい!!
私は1冊1週間くらいかけてまったり読んでます。
最近はシェイクスピアの本を読んだりしました!
空き時間に気軽に読めるし
何より楽しみながらも、英語力が上達するので皆さんにオススメです!!
大学生になったらでも良いのでぜひ読んでみてください!!
ついに公開授業が残り3日になりました!!
写真に載ってるのは全員公開授業に参加予定の高1生です!!
興味のある方は参加しちゃいましょう!!