校舎からのお知らせ
2017年 6月 4日 朝寝坊をしないために…
こんにちは!服部です!
今日は日曜日なのに校舎の登校率が低いです…。
登校していても登校時間が遅いなど、朝の登校率が特に低いです。
朝登校しない理由の一つとして多いのが寝坊だと思います。
私も実は朝が苦手で、完全な夜型でした。
でも、そんな私が受験生時代に朝方に変えることが出来た方法を紹介します!
①早く寝る!
早く寝ることで、朝起きやすくなります!
さらに一説によると、同じ睡眠時間でも
3時に寝て10時に起きる7時間と、22時に寝て5時に起きる7時間では
後者の方が睡眠の質が断然良くなるそうです!!
②目覚まし時計を工夫する
私は受験生になるまではアラームをかけていても
親に起こしてもらわないと起きれない人でした。笑
そんな私が探して探して見つけたアプリがすごいものだったのです!
そのアプリには色々なアラームの止め方があるのですが、
私が活用しているのが登録している場所の写真を撮らないと止まらないというものです!笑
私はリビングのカレンダーを設定しているのですが、
止めるために必ずリビングまで起き上がって止めに行かなきゃならないので
必ず起き上がらなければいけないという状況になるのです!
このように朝寝坊しないように工夫するのも受験生に必要な能力だと思います!
朝から頑張って勉強しましょう!