2017年 10月 18日 私が担任助手になった理由・佐藤
こんにちは。担任助手の佐藤と申します。
今週は担任助手週間とか何とか…
ということで私が担任助手になった
理由について語ります。
そも、私が東進に入学したのは
高2の11月頃だったかと思います。
その時点での私はとても受験に臨める学力ではなく、
数学に関してはセンター模試で一桁でした。
藁にもすがる思いで東進へ。
担任助手、担任の先生、校舎長の支えがあり、
最後まで勉強を続けることができました。
最終的には第一志望校に合格しましたが、
これは私1人では成し得なかったことです。
担任助手への感謝の気持ち、そして、少しでも受験で悩んでいる
皆さんの助けになりたいと思いこの仕事を希望しました。
皆さんはどうでしょうか。担任の先生が、悩んでいるとき話を聴いてくれ、
助けてもらったこと、あるのではないでしょうか。
自分がそんな存在であるかは、いささか疑問ではありますが、
今後も皆さんのお力になれるよう、努力していく所存であります。
担任助手という仕事は、責任が伴いますが、その分やりがいもあり楽しい仕事です。
皆さんが受験勉強を通して学んだことを、直に、たくさんの後輩へと伝えられるのが醍醐味ではないかと、私は思います。
是非皆さんの熱い思いを、後輩へと伝えてあげてください。
佐藤でした。