校舎からのお知らせ
2016年 10月 17日 統一テストに向けて~私の後悔~
こんにちは!担任助手の橋本です
今日、学校で英語の授業がありました!
テキストをお見せするとこんな感じ↓
正直そんな高校の授業と変わりません笑
エチオピアについて少し詳しくなりましたよ!
エチオピアなどのアフリカではフランス語が通じるので、
第二外国語にフランス語を選ぶことをお勧めします(笑)
さてさて今週は練馬校の担任助手が統一テストについて、
リレー形式でお話ししていきます!
トップバッターはわたくし橋本が務めさせていただきます
そもそも私は高1の時に東進に入学し、
統一テストは計3回受験しました!
正直、高1の時は、いつもよりちょっと勉強しようかな…
くらいのテンションで受けてしまいました
結果的に点数は少し上がりました!
英語は10点UP、数学ⅠAが20点UPでした
しかし、特別なにか勉強したわけでもなかったので、
そこまで喜んだ記憶もありません…
確かに当時の私は高1だからまだどうにかなるだろって思ってました
今受験生活を振り返ると、高1の時から入学していたのに
模試に対して真剣に取り組まなかったというのは
もったいないことをしたなと思っています
もしこの時から頑張っていたら…と今更ながら思います
みなさんにはこういったようなことを思ってほしくないです!
今高1のそこのあなた!もちろん高2の人も!
受験勉強に本気で取り組むための第一歩として
全国統一テストを受験してみませんか?