校舎からのお知らせ
2016年 8月 21日 自宅で勉強できていると思ってませんか?
こんにちは!
昨日静岡から帰ってきたばかりの田村です。
それにしても東京は暑い、、、
今日は、私が静岡でどのような高校生活を
送っていたかについて話します。
私は高2の7月から東進に通っています。
高3の5月末までは部活があったので、
19時30分~20時の間に校舎につき、閉館まで勉強しました。
引退後は、基本的には毎日通いました!
しかし、
8月に暑さもあり、家から出るのが嫌になってしました。
校舎には週1回くらいしか行きませんでした。
皆さんの中にもいると思いますが、私は家大好き人間です。笑笑
8月の終わりごろの面談で
久しぶりに校舎に行きました。
そこで初めて、
自宅では思ってた以上に
効率よく勉強できていない!!!
ということに気づかされました。
休憩が少し伸びてしまったり、テレビを見てしまったり、
部屋を片付けたくなってしまったり、、、
障害物はたくさんあるのです!!
8月の反省を活かし、9月からはしっかり登校しました。
時々、学校から直接家に帰りたくなることもありましたが、
そんな時行こうと決意させてくれたのは友達です!!!!
写真にのっている二人に加えてもう一人いましたが、
その4人で通っていました。
センター過去問なども罰ゲームなどを設けて、
点数を競い合っていました。
家でもしっかり勉強できている
と思っているそこのあなた!!!!
もしかしたら、東進に来たほうが無駄な時間をへらせるかもしれませんよ。
友達を見つけて
ぜひ毎日東進に来てください!!!!!!!!!
ちなみに右端の方が私たちの担任助手だった先生です。