ブログ
2014年 3月 29日 3月31日まで残り2日。
こんにちは。練馬校の須田です。
3月31日まで残り2日。
みなさん新学年に上がる準備はできていますか?
ぼくもちょうど2年前、受験学年に上がるということで校舎に来て勉強していました。
その時点の自分の点数は数学が30点、英語が100点。
勉強してもなかなか点数が伸びず、モチベーションも下がりまくりです。
そんな時、第一志望校について考え直しました。
本当にこの大学に行きたいのか。大学で何を学びたいのか。と。
考え抜いた結果、
自分は農学について学びたい。それなら明治大学の農学部に行きたい。なんとしてでも行きたい。
その日から、行動が変わりました。
使える時間は全て勉強にあてる。部活の前後に来て受講。予習の時間を必ず設ける。
その結果、6月の模試で数学が70点、英語が155点にまで伸びました。
自分のモチベーション管理がしっかり出来れば結果が出る。ということ学びました。
その後も明治大学から東京農工大学に志望を上げて自分をやらなければいけない環境に追い込みました。
みなさんもこの春休みに自分の志望校について考え直そう。
届いてないなら、少しでも近づけるようにこの春休みに最大の努力をしましょう!